![]() by blue-robin2 カテゴリ
最新の記事
リンク
外部リンク
最新のコメント
ブログパーツ
検索
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 |
5月22日
庭では昨年買ったオレンジ色のバラが満開となった。 やはり咲くとうれしいものだが病気にも弱くなかなか手入れに手間がかかるのがバラ。赤ならきっと強いに違いない。ニコラ・パガニーニという中輪バラはあるんだが、もうひと種類、赤いのがほしいと思ったのでバラ園前の花店に向かった。 そこまで行くと園内も久しぶりに見たくなり、チケットを買って入場した。 そこは別世界 ![]() ![]() ![]() 15000株あるということだが、やはり繊細なイングリッシュローズが美しい。デビッド・オ-スチンが生み出したこのレモン色のグラハムトーマスを育てたくて一昨年購入したのだが、よく咲いた末に枯れさせてしまったのだった。やはり、バラ園で見るに限る。 なんという美しさだろう! ![]() ![]() ![]() ![]() ●帰りに花店によって赤いバラを探したが、美しいと思えた大輪は売約済みになっていて、結局は中輪の赤、「リリー・マルレーン」を買った。マリーネ・デートリッヒが歌ったヒット曲の名がついた薔薇だ。花はすでにいたみかけていたが、園内で美しく咲いているのを見たのでそれに決めた。蕾もたくさんついているので楽しみ。・・・ ![]()
by blue-robin2
| 2018-05-23 10:54
| 花景色
|
Comments(6)
薔薇の花は
虫や病気に弱いのでしょうね。 毎年綺麗に咲かせるのには 色々お世話が大変なのでしょうね。 私には向かない作業なので 近くの薔薇を愛でております。(^^) ネットでも たくさん美しい画像を見られますもんね。 薔薇の名前も楽しいですよね。
nonさん こんにちは
バラは病虫害を受けやすいので葉も花も美しい状態に保つには結構手間がかかるんだと思います。家庭ではそう強い薬もかけたくないですしね。それでも咲いた花を切り花にして部屋にも飾れ長持ちするのでたのしみです。 近くにあるこのバラ園では多くの種類が植えられ、いい香りがただよっていました。名前はいちいち覚えられませんが、音楽家や、俳優の名がついていたりプリンセス~~といったものもあったりで、散策はなかなか楽しいです。
blue-robin2さん こんばんは
今朝からの雨がずっと降り続いて居ますよ。 RSKバラ園へバラの花を買いに行かれたのですね。 園内に入られて、バラの花を観られたのですね。 綺麗な花が咲いて居て素敵ですよね!! 帰りにお店に寄られたら、お気に入りの花は予約済みに 成って居たのですね、残念でしたね!! 中輪の赤い花「リリー・マルレーン」と言う花を買われたのですね。 楽しみですね!!
timata-snさん おはようございます
RSKバラ園では当分バラが、そしてつぎは花菖蒲が美しいのだと思います。大きな木々が多いのも美しさの特徴ですね。 ここへ初めて行ったのは30数年前、社宅の仲間と自転車で吉備路を回った帰りでした。若かったあの頃のみんなの顔がここへ来ると浮かびます。長く続くバラ園ですよね。 リリーマルレ―ンはちょっと小振りですが美しい赤です。
RSKバラ園!大昔に一回行ったことがあります ものすごい数ですね~! 福山のバラ公園と緑町公園のバラも数が多いですが こっちのほうが広いみたい! 好きなバラが咲くと嬉しいもんですよね! ただの一輪でも!
番人さん こんにちは
このバラ園は我が家からは比較的近い場所にあるので、折に触れ行くのですが、いつもよく手入れが行く届き美しいです。先日も数人の手入れをする方が花柄摘みをされていました。 番人さんほどうまくは咲かせられないのですが、それでも切り花としても楽しめるので何株か持って楽しんでいます。 今年は春の一番はどうもバラチョッキリにやられたみたいで新芽がしおれたりもしましたがちょっと気をつけてやると今また沢山蕾が上がっています。
|
ファン申請 |
||