![]() by blue-robin2 カテゴリ
最新の記事
リンク
外部リンク
最新のコメント
ブログパーツ
検索
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 |
10月20日
先日来、庭に出るといい香りが漂っている。キンモクセイは香りが開花を知らせてくれるが、白い花を咲かせるヒイラギモクセイは咲いたかなと思って見上げなければ開花に気付かないほどのかすかで品のいい香りだ。花の数もうんと少ない。 ![]() メモ帳 ずっとこのヒイラギモクセイをギンモクセイだと思っていたのだが、この葉にはトゲがあって 林将之著の「葉で見わける樹木」によると中国原産のギンモクセイとヒイラギの雑種らしい。 キンモクセイもギンモクセイの変種と書かれていた。同じく変種で薄黄色のものは ウスギモクセイと言うようだ。
by blue-robin2
| 2012-10-20 16:08
| 庭
|
Comments(8)
我が家の物は、ギンモクセイだと思うのですが・・・
種類も色々有るのですね^^ 見分けが難しいですね
キンモクセイの季節になりましたか。
小さな可愛い花がステキです。 白いのはみんなギンモクセイだと思っていました。 この微かな香りのヒイラギモクセイも見てみたいものです。
chiyoko-mimiさん こんばんは
柔らかい雰囲気が素敵なギンモクセイでしたね。 私の庭のものは明らかにヒイラギの葉のようにぎざぎざなんですよ。 何でも5種類ほどあるようですが、まとめてモクセイでいいような気もしますが・・・・
Snufkin-001さん
道を歩いていてもいい香りが漂ってきたと思うとこの花が咲いています。私も我が家はキンさん,ギンさんお揃いと思ってましたが葉がぎざぎざだからヒイラギとの雑種らしいです。隣に植えてあるキンモクセイの葉より幅広で、色合いも濃いように思います。白いモクセイは花も少なめですが清楚な美しさがいいですね。
blue-robin2さん こんにちは
今朝も冷えましたね、秋晴れの爽やかな感じですが、肌寒いですね。 金木犀に柊木犀 ですか、金木犀は香りと色で解りますが、 銀木犀と柊木犀は花だけ見ると解らないですよね。 色々と種類が多くて見分けが付かないですよ。
葉にギザギザがあるのは「ヒイラギモクセイ」と言うのですか!初めて知りました こちらで見るのは「キンモクセイ」ばかりです 我が屋のは剪定を思い切ってしたので花が少なく 隣のうちのキンモクセイの香りを楽しんでいます (^_^;)
timata-snさんこんばんは
モクセイは5種類くらいあるようですね。ヒイラギモクセイはヒイラギとの雑種だけに葉の縁が鋭くとがっています。 いずれにしてもギンモクセイの変種、あるいは雑種ってとこでしょうか。
番人さん こんばんは
ぎざぎざしかも結構鋭い鋸歯です。 ギンモクセイは我が家にはないのでしっかり見たことはないのですが、多分キンモクセイとよく似た葉っぱだと思います。 ヒイラギモクセイはギンモクセイよりもさらに花数が少ないように思います。 キンモクセイは隣からでもにおってくるほどの強い香りですよね。
|
ファン申請 |
||